忍者ブログ

ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。 注*掲載された画像の無断転写、配布は禁止とさせていただきます。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[02/07 友]
[02/07 ★kazu★]
[12/12 友]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。

観劇ニッキとヒトリゴトを綴っておりまする。
超個人的自己満足ブログです。

注意:掲載された画像の持ち出し禁止。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼の部
一部
お芝居「故郷の兄弟」


二部
舞踊ショー
①玄海恋歌 豊,真,純子,ゆうま
②時間をとめて 花形 大隅和也
③? 花形 姫乃まさかず
④偽りの花園 荒城勘太郎
⑤千日草 座長 荒城真吾(女形)
⑥夏恋囃子 蘭太郎,りん
⑦傘ん中 頭 姫川豊
⑧? 若頭 光城真
⑨柔 姫乃ゆうま
⑩中仙道 荒城月之助
⑪涙そうそう 荒城蘭太郎
⑫花吹雪 豊,真,ゆうま
⑬ゲイシャワルツ 花形 大隅和也(女形)
⑭旅詩 座長 荒城真吾
⑮東京、宵町草。 花形 姫乃まさかず(女形)
⑯? 荒城勘太郎(女形)
⑰逢えてよかった 座長 荒城真吾(唄)
⑱魅!ミッドナイト 荒城虎羽
⑲ラスト 北の螢


夜の部
一部
お芝居「嵐山花五郎」


二部
舞踊ショー
①さよなら小町 豊,真,純子,ゆうま
②夏模様 花形 大隅和也
③まわり道 花形 姫乃まさかず
④鬼やんま 荒城勘太郎(女形)
⑤? 座長 荒城真吾(女形)
⑥夜明け 蘭太郎,りん
⑦? 頭 姫川豊
⑧帰らんちゃよか 若頭 光城真
⑨涙を流す場所 姫乃ゆうま
⑩? 荒城蘭太郎
⑪昭和残照 荒城月之助
⑫? 豊,真,ゆうま
⑬ふわり 花形 大隅和也(女形)
⑭酒よ 座長 荒城真吾
⑮酔っ払って子守唄 花形 姫乃まさかず(女形)
⑯? 荒城勘太郎
⑰? 座長 荒城真吾(唄)
⑱お富さん 荒城虎羽
⑲ラスト 仁義

拍手[0回]

PR
千秋楽

昼の部
一部
お芝居「次郎吉仇討ちしぐれ」


二部
舞踊ショー
①北海 真,まさかず,和也,ゆうま
②? 荒城勘太郎
③? 荒城蘭太郎
④タイガー&ドラゴン 若頭 光城真
⑤? 座長 荒城真吾(女形)
⑥落陽 花形 姫乃まさかず
⑦? 姫乃ゆうま
⑧一期一会 花形 大隅和也
⑨傾奇者恋歌 荒城月之助
⑩男一匹夢街道 まさかず,和也,ゆうま
⑪瀬戸内から 頭 姫川豊
⑫男道 座長 荒城真吾
⑬大阪LOVER 荒城勘太郎(女形)
⑭長崎は今日も雨だった 座長 荒城真吾(唄)
⑮アゲ♂アゲEVERY☆騎士 荒城虎羽
⑯ラスト ?
⑰アンコール ?

拍手[0回]

昼の部

一部
お芝居「文七元結」

二部
舞踊ショー
①未来 豊,まさかず,ゆうま
②河内酒 花形 大隅和也
③空と君のあいだに 荒城勘太郎
④雨の東京 頭 姫川豊
⑤愛燦燦 座長 荒城真吾(女形)
⑥? 若頭 光城真
⑦キリギリス 豊,まさかず
⑧GO STRAIGHT 姫乃ゆうま
⑨? 荒城蘭太郎
⑩すきま風 花形 姫乃まさかず(女形)
⑪? 豊,真,ゆうま
⑫人生劇場 荒城月之助
⑬月のワルツ 花形 大隅和也(女形)
⑭夜桜 座長 荒城真吾
⑮私とワルツを 荒城勘太郎(女形)
⑯二度と恋など 座長 荒城真吾(唄)
⑰関東春雨傘 荒城虎羽⑱ラスト ムサシ




夜の部
一部
お芝居「二人忠治」


二部
舞踊ショー
①? 豊,真,まさかず,ゆうま
②? 花形 大隅和也
③黒の舟唄 荒城勘太郎
④傷だらけの人生 頭 姫川豊
⑤人形 座長 荒城真吾(女形)
⑥桜 若頭 光城真
⑦? 豊,まさかず
⑧遠い愛 姫乃ゆうま
⑨流れ星 荒城蘭太郎
⑩? 花形 姫乃まさかず
⑪男の華 豊,真,ゆうま
⑫FUNK FUJIYAMA 荒城月之助
⑬? 花形 大隅和也(女形)
⑭お前に惚れた 座長 荒城真吾
⑮酔っぱらって子守唄 荒城勘太郎(女形)
⑯? 荒城虎羽
⑰? 座長 荒城真吾(唄)
⑱ラスト 同期の桜

拍手[0回]

昼の部

一部
お芝居「会津の小鉄」

二部
舞踊ショー
①? 豊,真,和也,ゆうま
②流木 花形 姫乃まさかず
③身も心も 荒城勘太郎
④あじさい情話 頭 姫川豊
⑤大阪トンボ 和也,ゆうま,りん
⑥くちづけ 若頭 光城真
⑦すごい男の唄 姫乃ゆうま
⑧? 座長 荒城真吾
⑨竹 花形 大隅和也
⑩女のかぞえ唄 荒城月之助
⑪? 豊,真
⑫越前岬 花形 姫乃まさかず(女形)
⑬繁盛ブギ 荒城蘭太郎
⑭片恋酒 荒城勘太郎(女形)
⑮都忘れ 座長 荒城真吾
⑯緋牡丹博徒 荒城虎羽
⑰ラスト 祭


夜の部
一部
お芝居「お六節」


二部
舞踊ショー
①? 豊,真,和也,ゆうま
②宗谷ぼんぎり 花形 姫乃まさかず
③川の流れのように 荒城勘太郎
④? 頭 姫川豊
⑤東京、宵町草。 和也,ゆうま,りん
⑥HANA 若頭 光城真
⑦? 姫乃ゆうま
⑧夜空 座長 荒城真吾
⑨天使のえくぼ 花形 大隅和也
⑩俺節 荒城月之助
⑪? 豊,真
⑫二日酔い 花形 姫乃まさかず(女形)
⑬酒供養 荒城蘭太郎(女形)
⑭? 荒城勘太郎(女形)
⑮めおと漫才 座長 荒城真吾
⑯? 荒城虎羽
⑰ラスト ?~お祭りマンボ

拍手[0回]

昼の部

一部
お芝居「故郷の兄弟」

二部
舞踊ショー
①輝 豊,和也,ゆうま,蘭太郎
②まっすぐに 花形 姫乃まさかず
③人生劇場 頭 姫川豊
④旅の途中で… 荒城勘太郎
⑤日本列島旅鴉 真,ゆうま
⑥時間を止めて 花形 大隅和也
⑦? 荒城蘭太郎
⑧美子のおてもやん 姫乃ゆうま
⑨男の一生 座長 荒城真吾
⑩風が吹くときも 若頭 光城真
⑪? 荒城月之助
⑫? 豊,和也,蘭太郎
⑬石狩挽歌 花形 姫乃まさかず(女形)
⑭花 座長 荒城真吾
⑮最初から今まで 荒城勘太郎(女形)
⑯炎 荒城虎羽
⑰ラスト イヨマンテの夜


拍手[0回]

我慢の二文字が読めなくて再来。水戸ラドン。

昼はまさかずさんが主役バリかっこ良かった
初手から恋仲だった弟分(和也さん)とお嬢(りんさん)の為に一芝居打って一家を出ていったり。
戻ってきて堅気になった二人の危ないところを助けたり

ファッション道場シマムラの先生役座長の三枚目としぶとさに爆笑
扇子でかいし。

発言がリアルタイムすぎてウケた
『ペキン~キンメダル~キタジマ~』

崖の上の和也を想像してしまったのはあたしだけじゃないはず


夜「三日のしゃば」

6月7月も観てまさか今月も観れるとは(笑)

何度観ても泣けるね。

配役も違ったし。


舞踊がキター
ゆうま君の立ちがかっこよかったんだゎ。
観た時ない鬘で

あと和也さんの女形のふわり
お着物がイメージに合ってた


座長の男道もかっこよかったなぁ

ラストは全員で面踊りこれも面白かった
動きがおかしすぎる



そんな感じ。

拍手[0回]

昼の部

一部
お芝居「名案旅合羽」

二部
舞踊ショー
①江戸の黒豹 豊,真,まさかず,ゆうま
②仁義 花形 大隅和也
③不器用者だと言われても 若頭 光城真
④夕焼けの歌 荒城勘太郎
⑤? 頭 頭 姫川豊
⑥あぐら酒 真,ゆうま
⑦島唄 花形 姫乃まさかず
⑧? 荒城月之助
⑨月 座長 荒城真吾
⑩チャンチキおけさ 姫乃ゆうま
⑪夢街道 荒城蘭太郎
⑫? 豊,まさかず
⑬雪の海峡津軽 花形 大隅和也(女形)
⑭ふるえて眠る子守唄~お富さん 荒城勘太郎(女形)
⑮恋唄綴り 座長 荒城真吾
⑯瞼の母 荒城虎羽
⑰ラスト 矢切の渡し



夜の部
一部
お芝居「三日のしゃば」


二部
舞踊ショー
①流氷子守唄 豊,真,まさかず,ゆうま
②昴 花形 大隅和也
③兎のコン 若頭 光城真
④黒の舟唄 荒城勘太郎
⑤かもめはかもめ 座長 荒城真吾(女形)
⑥恋酒 頭 姫川豊
⑦どんでん返し 真,ゆうま
⑧達者でな 花形 姫乃まさかず
⑨一人旅~りんご追分入り~ 荒城月之助
⑩GO STRAIGHT 姫乃ゆうま
⑪狼 荒城蘭太郎
⑫夕焼け雲 豊,まさかず
⑬ふわり 花形 大隅和也(女形)
⑭さよならの翼 荒城勘太郎(女形)
⑮男道 座長 荒城真吾
⑯あなたに片思い 荒城虎羽
⑰ラスト ?

拍手[0回]

昼の部

一部
お芝居「丁の目の陣太郎」

二部
舞踊ショー
①流れ星 まさかず,ゆうま,豊,蘭太郎
②都会の子守歌 花形 大隅和也
③一番星ブルース 若頭 光城真
④夢の道草 荒城勘太郎
⑤? 頭 姫川豊
⑥津軽じょんがら流れ歌 真,蘭太郎,ゆうま
⑦女の酒場 花形 姫乃まさかず
⑧みちのくひとり旅 座長 荒城真吾
⑨酒よ 姫乃ゆうま
⑩黄昏酒場でまた会おね 荒城蘭太郎
⑪男の手締め 豊,まさかず
⑫朱夏 花形 大隅和也(女形)
⑬空に刺さった三日月~桜小町 荒城勘太郎(女形)
⑭花も嵐も 座長 荒城真吾
⑮まわり道 荒城月之助
⑯ラスト 男の土俵

拍手[0回]

昼の部

一部
お芝居「木曽の勘太郎」

二部
舞踊ショー
①北海 豊,和也,ゆうま,蘭太郎
②鬼やんま 花形 姫乃まさかず
③? 頭 姫川豊
④石狩挽歌 荒城勘太郎
⑤おまえさん 座長 荒城真吾(女形)
⑥? 真,ゆうま
⑦どんでん返し 花形 大隅和也
⑧北の三代目 荒城蘭太郎
⑨津軽恋女 姫乃ゆうま
⑩ルビーの指輪 若頭 光城真
⑪男一匹夢街道 豊,和也,蘭太郎
⑫? 花形 姫乃まさかず(女形)
⑬本牧メルヘン 荒城勘太郎(女形)
⑭中山道 座長 荒城真吾
⑮? 荒城月之助
⑯ラスト 昴


夜の部
一部
お芝居「源太しぐれ」


二部
舞踊ショー
①キリギリス 豊,和也,ゆうま,蘭太郎
②夢千里 花形 姫乃まさかず
③はぐれコキリコ 頭 姫川豊か
④夜明け 荒城勘太郎
⑤おもいでジェラシー 座長 荒城真吾
⑥男ばなし 真,ゆうま
⑦秋蛍 花形 大隅和也
⑧? 荒城蘭太郎
⑨竹とんぼ 姫乃ゆうま
⑩HANA 若頭 光城真
⑪河内酒 豊,和也,蘭太郎
⑫大阪純情 花形 姫乃まさかず(女形)
⑬恋唄綴り 座長 荒城真吾
⑭香港~Hong Kong~ 荒城勘太郎(女形)
⑮? 荒城月之助
⑯ラスト 国定忠治

拍手[0回]

28日夜の部終盤しか観れなかった身代わり勘八。
大好きなお芝居なんで2日替わりで良かったー

()内は28日の配役。

勘八→まさかずさん(和也さん)
松五郎役→和也さん(まさかずさん)

釜太郎親分→豊さん(座長)
旅籠吉野家番頭→座長(勘太郎君)


みなさんどの役もこなすから凄いのよね


また泣いてしまったんですがね。

若干終わり方も前観た時と違ってて。


花形同士の言い合いと座長の番頭はかなり笑える
座長の幽霊メイクは暗がりでかなり怖いのよ



夜。

夢助千両土産

って書いてあったけど。
『夢助の仇討ち』って言ってたので仇討ちにしといた。

幼少の夢助と成長した夢助二人が出るのを前回観たわけですが


今回は月日流れずに敵討ち。
冒頭から全然違ってたからまた新しい芝居のようで新鮮

蘭太郎君頑張ってました
勘太郎君の原型留めない三枚目は圧巻でつ(笑)


最後なんか涙涙。


あの終わり方っつうか観せ方は反則技と思う。



舞踊。
勘太郎君の女形
FUNK FUJIYAMAの表情と仕草かなぁりカワユー
曲が変わって前髪れんれん(調べたよ)も良かったよー。うぬ。



勘太郎君の舞踊曲はちょっとツボなの多いんだよね。

月光花ヤバかったなぁ?(千秋楽)


…で千秋楽。
ぇー無理。

千秋楽トカ無理。
毎日観たいのに(笑)



お芝居
文七元結。


座長は熊五郎殿。
和也さんは文七。

和也さんやられっぱなし
ぐーで?


っつうか
待って待って

これってばまさかずさん二秒しか出なかったんじゃん(娘姿でバリ可愛かったけど)

なんて思ってたら

女房おとら役
絶叫しかけた(笑)

なんか口調たまに男だし((爆))


お花ちゃんはゆうま君ね
座長と抱き合った後
圧力が凄い言われてた
勘太郎君は登場せず



誰がどの役か決めつけちゃいかんね


舞踊は最後アンコールもあり煽られお客さん立ちあがってのショー。

センターでは初体験
若干どうしていいか分からなかった(笑)

でも楽しかったぁ


劇団荒城。
みのりの湯初乗りで歴代二位の大入り回数53回

(今年では一位だったらしい。)


素晴らしい


来月は座長の誕生日公演。

昼は新作狂言『夢現(ゆめうつつ)』

夜は『下北の弥太郎』

を予定しているそうな。


今月はかなり充実してました


画像アップは追いつかないから諦めたし。


気が向いたら頑張る。



7月お疲れ様でしたぁ

拍手[0回]

Designed by 桜花素材サイト