ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。 注*掲載された画像の無断転写、配布は禁止とさせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
友
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。
観劇ニッキとヒトリゴトを綴っておりまする。 超個人的自己満足ブログです。 注意:掲載された画像の持ち出し禁止。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遂に、涙涙の千秋楽。
最後までやってくれるよとことんツボすぎて参った まず昼! ミニショーで伸吾さんの唄「北のまほろば」 しんごー素敵だったわ お芝居。 良太郎さんが伸吾さんにやたらベタベタするとか 兄弟分なのに(笑) 悪い親分の千尋さん。愛すべきキャラだ 堅い芝居かと思いきや正当派な笑いで楽しかった 若旦那のくっ様なんて真っ白で何か可愛かった(爆) 投光来た時の奇声はハンパなし 「きゃあーぁーひゃー」 ザ旅人のご両人最後はかっこよく 夜の部 外題通り、期待通りいやそれ以上の三枚目 原型ないし(笑) でも声は紛れもなく良太郎さん 「泥棒さん入りますよ~」 この泥棒さん、人が良すぎて最後はお縄に 死のうとしてる「こんどぅ ゆうたろぅ」に扮するくっ様との掛け合い最高 井戸に飛び込む見本を曲に合わせてやる泥棒さん 動きといいリズム感といい表情といい笑い死ぬカラ 三部 梅川忠兵衛(昼) 座長(梅川)と伸吾さん(忠兵衛) それはそれは美しき事この上ない。 つぐない(夜) 座長立ち。感情籠もってて凄く魅入ってしまい 照明も凄く効果的。 転がる石(夜) まさか観れるとは幸せだぁ そして夜の部はアンコールで 座長の生唄。「東京暮色」伸吾さんも一緒に そしてGacktのvanilla オールスタンディング 超煽られてヤバかった。 一瞬三吉演芸場って事忘れて飛び始めそうだったよ(笑) 座長良太郎良ちゃーんヾ(≧∇≦*)ゝ 最高。 一言に尽きる(´∀`) 劇団九州男の皆様。 三吉公演、また3ヶ月の関東公演本当にお疲れ様でございました。 いつかまた観れる日まで誾 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|