忍者ブログ

ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。 注*掲載された画像の無断転写、配布は禁止とさせていただきます。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新CM
[02/07 友]
[02/07 ★kazu★]
[12/12 友]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。

観劇ニッキとヒトリゴトを綴っておりまする。
超個人的自己満足ブログです。

注意:掲載された画像の持ち出し禁止。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お芝居「花かんざし」
お花 澤村七知
父親 右京誠
弁太郎 副座長澤村蓮
新吉 澤村雄大
医者 大江傳次郎
侍 座長澤村章太郎
般若一家身内 ダイヤ,大地,瑞己


舞踊ショー
一本締め 座長、大地
旅笠道中 澤村瑞己
大阪純情? 澤村七知
願い節? 澤村ダイヤ
一人咲き?~あぁ無情 副座長澤村蓮(女形)
真夜中の物語 澤村雄大
風に立つ 大江傳次郎
夜桜まいご 座長澤村章太郎
冗談じゃねえ 澤村大地
赤い花 副座長澤村蓮(女形)
新潟ブルース 座長(唄)
浪花人情 右京誠

ラストショー
特選舞踊「鼠小僧次郎吉」



「花かんざし」何度観ても最後の幕は泣けますね。

今日は泣かんやろうーって思ってたのが甘かった?
「うっうっ」て声出そうになったつう(笑)

スッピンで観るべき芝居ですわ

前半は笑えるとこもあるし。
犬の鳴き真似がお上手ですのよ
あと猿とかサイも出て来たねぇ。
次回はどんな動物に会えるかな♪

舞踊は
ほんで七知ちゃんの着物がすげ可愛かったぁ

そしてメインは鼠小僧でしょ
かっこいいよぉ
生で観なきゃ駄目ですって
天井がもちっと高ければ最高ですな。
あたしはカメラ鬼連写したい。翌日リベンジっす。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト