忍者ブログ

ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。 注*掲載された画像の無断転写、配布は禁止とさせていただきます。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[02/07 友]
[02/07 ★kazu★]
[12/12 友]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。

観劇ニッキとヒトリゴトを綴っておりまする。
超個人的自己満足ブログです。

注意:掲載された画像の持ち出し禁止。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなに前もって観劇の予定が決まってた日はないかもな


鼻姐と大衆演劇初のフミとおいらと


章劇。


観劇メインってよりも三人で会うのが重要とか。

あたしは昼夜とも観たけど三人揃っては夜のみ

初観劇にはなかなか良い外題だったね


終わってからちょっとだけ和民行って
軽いノリ重大発表つうか暴露つうか(笑)


楽しかったなぁ








やっぱり章劇観ながらの缶チューハイは旨いよっつうことで(笑)

拍手[0回]

PR
昼の部
一部
お芝居「槍供養」


二部
舞踊ショー
①ZANZA 蓮,雄大,大地
②お目通り~良太郎節 座長 澤村章太郎(唄)
③恋酒場 澤村七知
④一人旅 澤村ダイヤ
⑤時の過ぎ行くまま 副座長 澤村蓮
⑥NAO 澤村瑞己(女形)
⑦人生一路 澤村大地
⑧恋草紙 座長 澤村章太郎(女形)
⑨飛べない雀 澤村雄大
⑩夢芝居 副座長 澤村蓮(女形)
⑪昭和裏通り 大門力也
⑫関東一本締め 右京誠
⑬ラスト舞踊
「赤と黒のブルース」



夜の部
一部
お芝居「孝行長屋」


二部
舞踊ショー
①素浪人 座長,ダイヤ
②涙唱 澤村七知
③一匹の侍 澤村瑞己
④南部酒 副座長 澤村蓮
⑤出世太鼓 澤村ダイヤ
⑥酔っぱらい 澤村雄大
⑦男の夜明け 右京誠
⑧大阪夜霧 座長 澤村章太郎(女形)
⑨唐獅子牡丹 澤村大地
⑩おもちゃ 副座長 澤村蓮(女形)
⑪君こそ我が命 座長 澤村章太郎(唄)
⑫傘ん中 大門力也
⑬ラスト舞踊
「炎」

拍手[6回]

昼の部
一部
お芝居「団七黒兵衛」


二部
舞踊ショー
①花と竜 錦之助,右近,健草
②洋子の…新宿追分 姫乃ひよこ
③身も心も 姫猿之助
④二人で竜馬をやろうじゃないか 座長 姫錦之助
⑤一本締め 錦之助,錦之助
⑥北の女 座長 姫京之助
⑦白い海峡 姫乃千鳥(唄)
⑧雪桜 茜健草
⑨忍冬~? 姫乃蛍
⑩番場の忠太郎 姫猿之助
⑪?~渋谷のネコ 座長 姫錦之助(女形)
⑫?~? 座長 姫京之助(女形)
⑬ヨコハマたそがれ 姫右近
⑭ラスト舞踊
「お里沢一」



夜の部
一部
お芝居「忠義の男」


二部
舞踊ショー
①ブラジル音頭 錦之助,猿之助,右近,健草
②? 姫乃ひよこ
③男の夜明け 座長 姫錦之助
④想い出がいっぱい~?  姫猿之助
⑤神奈川水滸伝 健草,颯
⑥女…そして女~真っ赤な太陽 姫乃千鳥(唄)
⑦夕陽 茜健草
⑧? 姫乃蛍
⑨激愛~コオロギの唄 姫猿之助
⑩風の盆恋歌~? 姫錦之助(女形)
⑪冬牡丹 座長 姫京之助
⑫?~? 姫右近
⑬ラスト舞踊
「お里沢一」



拍手[0回]

猿之助ワールドで道に迷いそうなこのごろ(笑)


出られなくなったらごめんね(笑)


そんだけ良いってことようん。


姫猿之助。
彼は芸術作品ですな



残念なことに今日大入りが途切れてしまったんだわ

団七黒兵衛での団七のおっかさん役の猿ちゃん
目見開いたまま死ぬやつ凄いよなぁ。



舞踊ショーは比較的地味めで
ちがう…普通なんだよね。


電飾とかドレス出ないと地味に感じる花車の舞踊ショー(笑)


ブラジル音頭
花車の初めてだしかもトップに


京座長の冬牡丹はバリかっこよかったなぁ
最強だよー。


パパ最強。




拍手[0回]

一年振り。

大川良太郎

木馬いっぱいの凄い人

久しぶりに観る良太郎さんは一言で言うと…

カッコイイ



今月は行く予定なかったんけど指定席のチケットを譲っていただき観れたわけだ


お芝居。
座長 二役。
宿屋のじーさんと借金取りの親分。

どっちも三枚目(笑)


テンポの良さ抜群
涙出るくらい笑った

吉本新喜劇ネタとかアミノ式とか若干懐かしいんだもん(笑)


ローテーショントークね(笑)懐かしい
借金取り座長とちーちゃんとたくや君の息がぴったり
民謡が一番記憶にあるから大爆笑


じーさんといい親分といい憎めないキャラで時折可愛らしくもある良太郎座長 さすがですな


舞踊ショー
座長、粉雪かっこよすぎますよ

何度カッコイイ言ったか分からんね(笑)


たくや君の女形可愛かった

くっ様の唄も癒やし効果あるね


今月はもう行かないけどまた来月行きたいなと
送り出しも相変わらず…いゃ、さらに大人気に
なかなか近寄れない(笑)



おつかれっした

拍手[0回]

昼の部
一部
ミニショー
①じょんがら恋唄 千尋,たくや,真紀
②? むらさき要(唄)
③? かおり,正美
④酒よ 伸吾(唄)
⑤六本木~GIROPPON~ みずき剛
⑥? 座長,千尋,正美,純,たくや



二部
お芝居「恋のマイアヒ」


三部
舞踊ショー
①? 千尋,正美,真紀,たくや,かおり,剛
②粉雪 座長 大川良太郎
③夢なかば 日本正美
④珍道物語 座長,かおり
⑤北の三代目 座長,伸吾
⑥りんご追分 三條千尋
⑦骨まで愛して 杉九洲男(唄)
⑧? 座長(斬られ役…正美,たくや,千尋,純)
⑨涙そうそう 九条かおり
⑩惚れて候 たくや(女形)
⑪京都恋歌 真紀(立ち),純(女形) 千尋(立ち),要(女形)
⑫傘ん中 金沢伸吾
⑬流れて津軽 座長 大川良太郎(女形)
⑭ZERO つかさ純
⑮転がる石 杉九洲男
⑯ラスト舞踊
ドレスショー「?」







拍手[9回]

ちょいと?そこいらあたりで

アタシをイジメようと企んでる人




返り討ちにしてくれるわ

待っておれ。

拍手[0回]

11:00~「おねり」


昼の部
一部
お芝居「忍び恋」


二部
舞踊ショー
①龍神 錦之助,右近,健草
②? 姫乃ひよこ
③哀歌~Won't be Long 座長 姫錦之助
④ハナミズキ~? 姫猿之助(女形)
⑤ソーラン節 錦之助,笑美,健草
⑥大物 姫乃千鳥(唄)
⑦お前にありがとう 茜健草
⑧? 姫乃蛍
⑨恋~Gang☆ 姫右近
⑩都忘れ~よっしゃあ漢唄 姫猿之助
⑪?~? 座長 姫錦之助(女形)
⑫?~追分あかね雲 座長 姫京之助(女形)
⑬? 夢路京母
⑭ラスト
「太鼓ショー」



夜の部
一部
お芝居「中村屋」


二部
舞踊ショー
①男の人生 錦之助,猿之助,右近
②? 姫乃ひよこ
③Romanticが止まらない~? 座長 姫錦之助
④お釈迦様  猿之助,右近
⑤男はロマン 健草,颯
⑥命くれない 姫乃千鳥(唄)
⑦? 茜健草
⑧? 姫乃蛍
⑨時の足音~? 姫右近
⑩傾奇者恋歌 姫猿之助
⑪?~いい気になるなよ 座長 姫錦之助(女形)
⑫? 座長 姫京之助(女形)
⑬? 夢路京母
⑭ラスト舞踊
「夢の海峡~イヨマンテの夜」

太鼓ショー



拍手[0回]

おねりリベンジ完了


晴れてくれた


京之助座長と子役天花ちゃんを先頭に。

錦ちゃん座長→猿ちゃん→京母さん。


猿ちゃん花魁姿で
一番目立ってたね(笑)

最初から最後まで付いてあるった


写真撮るの大変



で昼の部。
忍び恋。

きたぁ☆
京座長のお玉(笑)

「おたまのことしゅきぃ」かわええ

猿ちゃん、右近くんいじるの楽しそうだった



川越湯遊ランドに姫右近が…

きたぁ━━━




昼夜ラスト太鼓ショー
花車の太鼓好き

何度でも観たい!

昼夜ラスト舞踊のあとに太鼓ショーだったから二回も観れた

ラスト舞踊が違うから太鼓叩く姿が昼夜違うわけ。

また観たいすなぁ








ぁ。へそ出してるとカミナリ様に取られるから隠さんと



さらばじゃ

拍手[0回]

なかなか画像アップするのが億劫になってる友さんです。

だって尋常な枚数じゃないんだもん。



こんなアタクシに画像送ってくださる皆様に感謝


今朝もステチ画像が届いて参りました

癒。




というわけで

1月荒城千秋楽。
座長と勘ちゃん送り出し添付。



今日はお練りリベンジっす。



拍手[0回]

Designed by 桜花素材サイト