忍者ブログ

ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。 注*掲載された画像の無断転写、配布は禁止とさせていただきます。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[02/07 友]
[02/07 ★kazu★]
[12/12 友]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。

観劇ニッキとヒトリゴトを綴っておりまする。
超個人的自己満足ブログです。

注意:掲載された画像の持ち出し禁止。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28日
あまり当たらない金太シリーズ
(未だに観た事ないのあるし。)

志津華さん面白すぎ。若手お笑い芸人のネタ一通りやった

舞台中央の座長とすみれさんより、下手の志津華さんが気になるっていう(爆)

歩夢君、百花稜乱キタ

まっちゃんと歩夢君の相舞踊カワユス
「よいしょ♪こらしょ♪」

夜は「絆」
えーっと3ヶ月連続です
つかささん油虫の金太(笑)昼の金太が後をひいて名前だけで笑える~。

舞踊は北のまほろばがかなりかっこいい!
はんちょも綺麗に揃って

ラストのHarmony of Decemberの志津華さんの衣装!真っ黒の羽が全身を包んでた
凄い!!

最後は座員紹介でみんながちょっとずつ?踊って。
終わったのちょうど十時でした



寝るのが惜しくてやや眠れなくなった。
(最後の観劇日目前にやや凹む)

携帯ゲームとかテレビとか見ながらどうにか就寝。

29日
普段は長い待ち時間もあっという間。

鯉太郎は割と久しぶり。最後の台詞が好き!ホント覚える勢い

舞踊、一曲目から既に半べそ。

まっちゃん、旅人キタワァこれ好き!

ほんで加賀城さんの春夏秋冬屋形船
良いね


三か月早かったな


。°・(ノД`)・°。


新演美座二か月観れないのがあまりにも悔しくて号泣したとかしないとか(笑)

千秋楽外した意味ない

同じ関東なのに南平台は遠いよ?

でも12月は大会とかゲストがあるとの事
休みが合うといいんですがね

年明けまでお仕事頑張るちんにく!!!


拍手[0回]

昼の部「鯉太郎 華の旅」

おたね 深水つかさ
おきぬ 春野すみれ
仏一家親分しんべえ&小諸の伝次 金井保夫
身内 加賀城新太郎,雲井松美,大和歩夢,大和直斗
追分の真太郎 座長旗丈司
鯉太郎 座長志津華


舞踊ショー
大阪ブギウギ  新太郎,松美,歩夢
さがさないで下さい  座長旗丈司(唄)
新湊慕情  春野すみれ
?  大和直斗
極楽トンボ  新太郎,松美
俺の人生浪花節  歩夢,直斗
旅人  雲井松美
昭和最後の秋のこと  座長志津華(女形)
春夏秋冬屋形船  加賀城新太郎
?  座長旗丈司
暖簾  座長志津華
酒がたり  金井保夫
あきら節  ラストショー

拍手[0回]

夜の部「絆」
正次郎 加賀城新太郎
半次郎 座長志津華
母 金井保夫
半兵衛 辻野光男
おさよ 春野すみれ
蝮一家親分 座長旗丈司
油虫のきんた 深水つかさ
身内 松美,歩夢,直斗

舞踊ショー
千恵っ子よされ  新太郎,松美,歩夢,直斗
?  深水つかさ
女のわがまま  春野すみれ
恋霞  大和直斗(女形)
九州祭りうた  松美,新太郎
? 歩夢,直斗
彼方  雲井松美
運命  座長志津華(女形)
男ばなし  大和歩夢
股旅  加賀城新太郎
ぬくもり?  座長旗丈司→新太郎
北のまほろば  座長志津華
流転酒  金井保夫
Harmony of December  座長志津華

拍手[0回]

昼の部
「金太と佐太郎」

代貸七之助
座長旗丈司
大波の辰五郎 金井保夫
親分 辻野光男
娘お夏 春野すみれ
佐太郎 加賀城新太郎
金太 座長志津華

身内 つかさ,松美,歩夢,直斗


舞踊ショー
宇和島サンバ?  新太郎,松美,歩夢,直斗
べさめムーチョ  かずき(女形)
火遊び喋々 春野すみれ
百花綾乱  大和歩夢
昇り竜  座長,新太郎
朝はきっと来る  松美,歩夢
恋桜  大和直斗(女形)
風の盆恋歌  座長志津華(女形)
男の街  雲井松美
ake-kaze  加賀城新太郎
隅田川慕情  座長旗丈司
イヨマンテの夜  座長志津華
人生一代男花  金井保夫
あなたを愛する想い~if…  座長志津華



拍手[0回]

るろうに剣心だなぁ
蓮さんが芝居で牙突した(斎藤の技ね。笑)

見事にワタクシの壺を捕らえてくださいました

この時代のジャンプネタにはつおいのです(あまり言うとヲタがバレる笑)

今日は昼の部だけ観て来た
芝居はふられの仁太で笑いまくったし。
「半生のうに」大好きです(爆)

蓮さんの女形「幸せ~女は男の言葉で変わる」が最高でした


帰りに飲むヨーグルト買って帰ろうと思ったのに忘れてしまった(凹)

柏来るの今日で最後なのに



拍手[0回]

昼の部

お芝居「ふられの仁太」

仁太 副座長澤村蓮
半の目のうの 澤村大地
お静(おかよ) 澤村七知
鬼原一平 大江傳次郎
小春の新兵衛 座長澤村章太郎
鬼塚一家身内 雄大,ダイヤ,右京誠


舞踊ショー
北国数え歌 副座長&大地
花虎の道 座長
京都慕情 七知
清水の次郎長 ダイヤ
男ってやつは 副座長
夢の花道 大地
冬牡丹 大江
唐獅子牡丹 雄大
愛染橋 座長(女形)
幸せ~女は男の言葉で変わる 副座長(女形)
泡沫の夢 座長(唄)
人生峠 右京
ラストショー ?

拍手[0回]

昼の部
CIMG0541.JPG CIMG0542.JPG

CIMG0543.JPG CIMG0544.JPG

CIMG0547.JPG CIMG0548.JPG

CIMG0549.JPG CIMG0550.JPG


夜の部
CIMG0562.JPG CIMG0563.JPG

CIMG0567.JPG CIMG0568.JPG

拍手[0回]

Designed by 桜花素材サイト