忍者ブログ

ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。 注*掲載された画像の無断転写、配布は禁止とさせていただきます。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新CM
[02/07 友]
[02/07 ★kazu★]
[12/12 友]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ようこそいらっしゃいませ。ごゆっくり。

観劇ニッキとヒトリゴトを綴っておりまする。
超個人的自己満足ブログです。

注意:掲載された画像の持ち出し禁止。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜の部
CIMG3860.JPG  CIMG3862.JPG


                CIMG3861.JPG


拍手[0回]

PR

夜の部
CIMG3852.JPG  CIMG3853.JPG


                CIMG3854.JPG


拍手[0回]

十条行く前に友人のたこ焼き屋に参上。
毎日休みなしで頑張ってるとか。
ほんと凄いよ…。

モチ入りたこやき美味しかったよー。

んで今日はゲストの日。
もう凄い凄い。
章劇に梅乃井劇団に一見劇団に新。4座みたいなもんだしょ。

ミニショーの蓮さん。沖縄久々に観た。わぁい

お芝居はやっかし秀男さんが可愛かった
「ハタチですし」はウケた(笑)

袖から「梅乃井」って声が(笑)

蓮さんのキモ笑い壺ー。
新君に抱き付いて半分嬉しいトカどんだけ(笑)

座長のおおばかもんには笑ったね(≧∇≦)

訛ってるしもはや標準語どころの話ではない

さすが「ブス」

笑いすぎて息できなくなったから

しかも今日は手叩きすぎて真っ赤になったという(火暴)

最終幕の立ち回りシーン。
「タマちゃんお先~」って座長どこまでも笑わせてくれます

決闘を見守る秀男座長ものれんの隙間から覗いててまたまた可愛い(コラ?)

本編舞踊ショー。

一見劇団の若手と子役も出てびっくりしただよ。
ベビーあ太郎君が可愛かった(笑)いくつなのか知らないけど彼もまた凄い。

蓮さん「川の流れのように」が綺麗だったモチ蓮写です
立ちの「羅生門」も好かったぁ誾でも写真めちゃめちゃ飛んでて、まぁっちろだ。

そしてそして秀男座長「あいつ」も「雪深々」もまぢ見とれちゃったよ

座長の唄が一曲しか聞けなかったのが残念です

今日は全体的に好む曲が多くて良かったw

そしてまた時間押して帰宅したのいつもより一時間遅かったし。

まぁ全然かまやしないよ

拍手[0回]

夜の部 

一見劇団
座長 一見好太郎
花形 古都乃竜也
紅金之介

劇団新
花形 龍新


顔見せミニショー

北の鴎歌 蓮,雄大,大地
一人旅 座長梅乃井秀男
? 瑞己
唐獅子牡丹 大地
ガキの頃のように 雄大
沖縄 副座長蓮
吉野に風が 座長澤村章太郎


お芝居「闇を行く三度笠」

木更津の玉吉 副座長蓮
茶店店主およし 座長梅乃井秀男
お花 七知
木更津一家用心棒 大場嘉門 座長澤村章太郎
身内 雄大,大地,瑞己,ダイヤ
三河家一家二代目七五郎 龍新
仁吉 古都乃竜也
小金井小次郎 一見好太郎


~口上~


舞踊ショー

役者音頭 雄大&大地
むつみ丸 ダイヤ
女春雨破れ傘 ベビーあ太郎
哀愁列車 一見ゆうすけ
ええじゃないか 花形龍新
小鉄の女房 花形古都乃竜也
川の流れのように 副座長蓮(女形)
ここにしか咲かない花 座長一見好太郎
あいつ 座長梅乃井秀男
男の人生 座長澤村章太郎(唄)
勝手にしやがれ 紅金之介
冬牡丹 大江傳次郎
かささぎ橋 花形龍新
紫陽花 座長一見好太郎(女形)
羅生門 副座長蓮
言葉にできない~ありがとう 座長一見好太郎(女形)
雪深々 座長梅乃井秀男(女形)
裏通り 座長澤村章太郎
人情酒場 大門力也


拍手[0回]

昼の部

顔見せミニショー

演歌桜 蓮,雄大,大地
? ダイヤ
? 座長梅乃井秀男
よろしゅうお頼申します 大地
花も嵐も 雄大
恋人 副座長蓮
? 座長澤村章太郎
夕焼け雲 座長(唄)

お芝居「石松の初恋道中」

石松 副座長澤村蓮
赤鼻の大五郎親分 座長澤村章太郎
身内 澤村大地,澤村瑞己,澤村ダイヤ
小政 澤村雄大
大丸屋娘お染 澤村七知
女中おみか 座長梅乃井秀男

~口上~

舞踊ショー

? 座長,ダイヤ
スッピン 七知
春夏秋冬屋形船 瑞己
富士山 座長梅乃井秀男
淡雪の恋 副座長蓮
カサブランカグッバイ 大地
一本締め ダイヤ
一人狼 大江傳次郎
? 座長(女形)
夜空 秀男,蓮
あなたを口説きたい 雄大
? 右京
? 座長(唄)
? 副座長蓮(女形)
雨じゃんじゃん 座長梅乃井秀男(女形)
木更津くずし 大門力也
ラスト 虎


夜の部


顔見せミニショー

北国数え歌 蓮,雄大,大地
清水の次郎長 ダイヤ
? 座長梅乃井秀男
雪もえて 大地
花と竜 雄大
? 副座長蓮
? 座長澤村章太郎
北酒場 (唄)蓮→ダイヤ→座長

お芝居「悲恋・やの字傘」

桔梗屋親分しんべえ 大門力也
桔梗屋身内せんた 大地
月の輪の又四郎 副座長澤村蓮
木下彌太郎 座長澤村章太郎
紅のおしん 梅乃井座長 梅乃井秀男
身内 澤村大地,澤村瑞己,澤村雄大
茨木屋親分 大江傳次郎
女中おうめ 澤村ダイヤ


~口上~

舞踊ショー

のぼり龍 座長,ダイヤ
? 七知
お嫁サンバ 瑞己
二度惚れ酒 座長梅乃井秀男
? 副座長蓮(女形)
じんと来ちゃうぜ 大地
? ダイヤ
春という名の女 大江
雪花火 座長(女形)
竹とんぼ 雄大
ぶんざ宝船 右京
酒は男の子守歌 座長(唄)
妻恋道中 副座長
雪椿 座長梅乃井秀男(女形)
人生夜汽車 大門力也
ラスト 桜幻想


拍手[0回]

篠原演芸場四度目
いえぃっいやっふぃ誾誾
昼の部大入り

いやもう、なんかね。

爆笑。


外題は「石松の初恋」
誰が何の役をやるかって開演前に話してて。
女中のおみかさんは蓮さん以外考えられないよねー的な事を。

したら。

考えられなくなかった!
何と秀男座長がやったのだ
最初は大人しめのおみかなのかと思いきや。。。

いや凄い凄い(≧∇≦)
殿方と話しただけで妊娠しちゃう割に下もイケてるおみかさん。
どんだけだ

座長が持ってた馬も滑らかに動いてかなり笑。流石、ゼブラーマン!


なにげ石松(蓮さん)もお嬢さん(七知ちゃん)に大してどさくさまぎれて…

「さっさと履け!このやろう!」って(笑)


いつもは当たってる蓮さんも今回は当たられる役。

楽しかった


舞踊ショー。
やっと秀男さんと蓮さんの相舞踊観れた。

某弁護士が観れてまたしても爆笑。

そして秀男座長の女形「雨じゃんじゃん」でかなぁり(*´∇')も(以下略)

だってめちゃめちゃかわゆいんですもん


夜の部は三人で。
ミニショーの最後は唄。
北酒場れす。

副座長がうたいーの、ダイヤがうたいーの、最後は勿論座長。

まさかダイヤが歌うなんてね


お芝居「やの字傘」
大門さん構成演出。

悲恋でした。
ちょっとうぅなった。
最初は女役の秀男座長が言う言う
相手の章太郎座長、ものすご罵倒されてたし。
押されまくってた(笑)
「やたさぁーん!」

って叫ぶとこかなりやばかったよ

拍手[0回]

篠原演芸場三度目
いえぃっいやっほい誾誾
何かもう着いた瞬間からめたテンション高い。
昼ご飯食べた後の談話がやばかった?
爆笑。

つーか遂に喋る言葉だけでなく行動までシンクロしだした。

ウチら一体なに?
(「人」ですけど)
一生ついて行きますから

今月も厄月なんかなーとか思ってたら…(実際そうなんだけど)


16日にダブル花魁だって

蓮さんと秀男さんの
私にとっちゃ初花魁です。

まだ意外と観た事ないんだよね。

もう嬉しすぎです
上手い事、仕事も休みだったし。


さてさて

本日の御目当ては梅川忠兵衛。
二度目です。

座長も副座長も素敵
でも写真かなりつおい投光によりまっちろ。
デジカメさん頑張れなかったよ


拍手[0回]

夜の部

顔見せミニショー

津軽女のよされ節 蓮,雄大,大地
中村のエレキ節 ダイヤ
涙唱 座長梅乃井秀男
リバーサイドホテル 大地
河内男節 雄大
酒よ 副座長蓮
飛車角 座長澤村章太郎
? 座長(唄)

お芝居「笹川の花会」
国定忠治 大門力也
飯岡一家身内 雄大,瑞己
飯岡助五郎 右京誠
州崎政吉 副座長蓮
政吉の女房おしん 七知
小南のしょうすけ 大地
笹川重三 座長澤村章太郎


~口上~


舞踊ショー

会津の小鉄? 副座長,座長(唄)
恋酒場 七知
お前探して 雄大
津軽平野 座長梅乃井秀男
それがすべてさ 瑞己
山河 副座長蓮
はなとら 大江
女道 座長澤村章太郎(女形)
石狩挽歌 大地
夕焼けとんび 右京
? 副座長蓮(女形)
カスバの女 座長(唄)
友禅流し 梅乃井秀男(女形)
高瀬舟 大門力也
ラスト
「梅川忠兵衛」





拍手[0回]

Designed by 桜花素材サイト